コラム

コラム

022 対立している二人をどうすればいいか

対立している二人をなんとかしたい。 組織変革を支援していると、さまざまな対立状態の相談を受けることがあります。 部門同士がいがみ合っていたり、特定の個人の仲が良くなかったり、 さまざまな形態がありますが、とても「ありがち」な組...
コラム

021 1on1を点検してみる

おはようございます。 心理的安全性という単語がすっかり定着し、次に1on1という単語も定着しましたね。 1on1は組織開発にはすばらしく有効な手法です。 ところが、その1on1がうまく行かないという話を良く聞きます。 さまざまな...
コラム

020 心理的安全性を高める その2

パフォーマンスの高いチームが持つ固有の力学を突き止めようとして、 googleが次の5つの力学を発見しました。 ① 心理的安全性 ② 相互信頼 ③ 構造と明確さ ④ 仕事の意味 ⑤ インパクト これらのうち、圧倒的に重...
コラム

019 心理的安全性を高める その1

組織のパフォーマンスを上げるために大切なのは、 心理的安全性であることが知られてきました。 簡単に言うと、組織の中で自分の考えや気持ちを、 誰に対してでも安心して発言できる状態のことだとされています。 もともとは心理学用語で具体的に...
コラム

018 リーダーシップの種類と使い分け

おはようございます。 経営者には、強力なリーダーシップが必要だとよく言われます。 リーダーシップの考え方については、様々なノウハウががあり、 Amazonで「リーダーシップ」を検索すると、和書で3万件以上、 洋書でで10万件以上...
コラム

017 コーチとコンサルは違う?

コーチとコンサルは、どんなところが違うと思いますか? 私が思うに、どちらが良いとか悪いとか、 上とか下とかの関係にはありません。 相互に補完し合っているものだと感じています。 コンサルは、豊富な経験をベースに相手に対して...
コラム

016 あけましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 新年のごあいさつと決意 組織変革コーチという仕事を始めて、11年目となりました。 きっかけとなったのは...
コラム

015 質の高いコミュニケーションとは?

おはようございます! 多くの組織で組織課題として「うちはコミュニケーションが取れていない」ということを挙げています。 話を聞いていくと、コミュニケーションを取るために様々な取り組みをしているようですね。 よくあるのが「飲み会を...
コラム

014 後編:組織変革のファーストアプローチ

前編でお話ししたロジカルシンキングの質問で、これから先に実現したい状態や、 そのためにやる必要があることが何かは分かっています。 でもそれが実行できないという組織の課題についてどうすればよいのでしょうか。 ここからシステムシンキン...
コラム

013 前編:組織変革のファーストアプローチ

組織変革コーチとして、経営者のお話を聞く機会がたくさんあります。 多くの方に共通しているのは、組織課題で悩んでいるということです。 確かにその悩みがなければ私との接点もなかったかも知れませんね。 今回のメルマガでは組織...
タイトルとURLをコピーしました